一色小学校の友情の山の ヤマユリ観賞会
今年も、7月20日から23日に、一色小学校友情の山にて、「ヤマユリを観に行こう!」をキャッチフレーズに、ヤマユリ観賞会が催されました。 友情の山のあちこちに、地域の人たちと児童が世話を続けている自生のヤマユリが、香りある優美な姿を見せていました。E




今年も、7月20日から23日に、一色小学校友情の山にて、「ヤマユリを観に行こう!」をキャッチフレーズに、ヤマユリ観賞会が催されました。 友情の山のあちこちに、地域の人たちと児童が世話を続けている自生のヤマユリが、香りある優美な姿を見せていました。E
湘南にのみやの 百合が丘商店街にて、7月3日から7日まで、恒例の 百合が丘・一色 生涯学習推進会主催の鉢植え ゆり鑑賞会が開かれています。
有志の皆さんが、丹精込めて育てられた、60鉢余りの ゆりが、商店街によい香りを漂わせていました。E
一色小友情の山のヤマユリを見に行こう!のイベントが、7月23日(日)~27日(木)の10時~15時の間、一色小学校裏山(友情の山)で開催されています。
湘南では珍しい、自生のヤマユリがお待ちしています。
E
例年、二宮町百合が丘商店街にて行われる、百合が丘・一色生涯学習推進会主催の鉢植ゆり鑑賞会が、今年も7月3~7日の予定で開催されます。
会場には、愛好家の方々が丹精込めて育てられた60鉢を超すユリが、豪華な花の姿と良い香りが 通りかかる人々の足を止めていました。
E
一色小学校区地域再生協議会の友情の山部会が、これまで眠っていた地域の財産である一色小学校の裏山(友情の山)を整備され、この度、そこに自生するヤマユリを一般公開されました。
公開は、7月30日(土)、31日(日)にも行われる予定です。 E
7月10日~14日の間、二宮町百合が丘商店街で恒例の百合観賞会が開催されております。
この観賞会は今年が9回目で、地区の名前に因んだ百合を愛好家の方々が丹精込めて作られ、毎年展示されている催しです。
E
HTML convert time: 0.293 sec. Powered by WordPress ME