<せせらぎ公園>のハナショウブ
先日まで「ホタル鑑賞会」が催されていた<せせらぎ公園>では、引き続き「ハナショウブ」が見頃となっています。
二宮から秦野に向かう新道左手の山間に、手入れの行き届いた菖蒲田が広がっており、約10,000株の「ハナショウブ」が「アジサイ」やその他いろいろな水生植物とともに訪れる人々を楽しませています。
梅雨の合間に、写生をする人やカメラを向ける人も多く見かけられます。
E
先日まで「ホタル鑑賞会」が催されていた<せせらぎ公園>では、引き続き「ハナショウブ」が見頃となっています。
二宮から秦野に向かう新道左手の山間に、手入れの行き届いた菖蒲田が広がっており、約10,000株の「ハナショウブ」が「アジサイ」やその他いろいろな水生植物とともに訪れる人々を楽しませています。
梅雨の合間に、写生をする人やカメラを向ける人も多く見かけられます。
E
二宮町の「せせらぎ公園」で6月1日から7日までの予定で、「ホタル観賞会」が催されています。
ホタルの光を待つ人々
花ショウブの上を飛び交うホタル
4、5日は気温も上がり、沢山のホタルが公園内を飛び交い、訪れた多くの方々を楽しませていました。
19時半ごろから木立の中にホタルの光が瞬き始め、20時ころになると木立の中だけでなく、間もなく咲き揃う花ショウブ田の上を人々を誘うかのように左右上下に舞っていました。
「せせらぎ公園」のホタルは、人手が加わらない自然のホタルとして毎年楽しまれています。
この「ホタル観賞会」は6月7日まで19:00~20:30に行われておりますから、ぜひご鑑賞にお出かけ下さい。
E
HTML convert time: 0.281 sec. Powered by WordPress ME