1月29日、吾妻山山頂からライブ中継
1月29日、湘南にのみや吾妻山山頂から、満開の菜の花や富士山などを望む360度の展望を次のURLでライブ中継しました。
http://ustre.am/GPip
http://ustre.am/GnoO
放映記録を残しておりますので、当日の吾妻山山頂からの様子をご覧ください。
E
1月29日、湘南にのみや吾妻山山頂から、満開の菜の花や富士山などを望む360度の展望を次のURLでライブ中継しました。
http://ustre.am/GPip
http://ustre.am/GnoO
放映記録を残しておりますので、当日の吾妻山山頂からの様子をご覧ください。
E
昨日は雪が降りましたが吾妻山の菜の花はどうなったか、周りの山々の雪はどのくらいかと思い、12時前に登ってみました。富士山は真っ白のようですが、あいにく山頂は雲に隠れ時間とともに雲が下がって富士山を隠してしまう状況でした。菜の花にはまだ雪が残っていて一部傾いているのも有りましたが、管理事務所が手入れをして支えを入れて起こしていました。菜の花全体はきれいに見えます。大山から丹沢の峰々は雪化粧をして見応えがあります。寒く空気が澄んで、遠くまでよく見通せて、気持ちの良い景色が堪能できます。また、メジロ、トンビ、ツグミなど色々な鳥がいて、目を楽しませてくれます。K.K
1月14日から始まっている吾妻山菜の花ウォッチングに関連し、期間中の1月21、22、28、29日、2月4、5日にJR二宮駅前の駅前町民会館にて、二宮町商工会議所主催の地場産展示販売が行われます。
初日の1月21日は、残念ながら雨模様で千客万来とまではいかなかったようですが、菜の花を見に来られた方々の姿が見られました。
二宮駅構内には、雨模様にも拘らず菜の花に案内するボランティアの姿もありました。
地場産品展示販売会場の様子です・・・
似顔絵描きのコーナーもありました・・・
観光協会横の特産品販売店「にの屋」には別会場で開催されている新春≪雛の吊るし飾り≫が飾ってありました。
1月21日には、湘南二宮ITクラブが、吾妻山山頂からインターネットでライブ中継をする予定でしたが、雨模様のため中止としました。
1月29日に改めて実施する予定にしておりますので、ご覧いただければ幸いです。
E
湘南二宮吾妻神社お祭りのイベントの「第13回吾妻さんよさこいパレード」が、1月15日開催されました。パレードの概要はすでに動画で紹介いたしましたが、今回はパレード後半の様子を出場団体ごとにご紹介いたします。撮影がうまくできなかった団体様もございますがご容赦下さい。見応えのする演技を披露していただき有難うございます。来年も期待しております。K.K
平成24年 第13回吾妻さんよさこいパレード動画リスト(パレード後半)
各団体名をクリックするとYou Tubeの動画が見られます。
1 |
露店と鼓笛隊(前半) |
11 |
舞姫 |
2 |
山西小よさこい隊 |
12 |
よさこいユキミ |
3 |
二宮町レクリェーション協会 |
13 |
広畑☆小町 |
4 |
乱気流 |
14 |
踊って弥雷! |
5 |
THE☆すかっ子「ソーラン」 |
15 |
摩耶恋 |
6 |
いろは |
16 |
Team湘南 |
7 |
GLOBAL★KIDS Jr |
17 |
美na☆舞ty |
8 |
ジャギーキッズ&キッズスペシャル(断片) |
18 |
銀鱗舞隊 |
9 |
よさこい舞友伝 |
19 |
猿子舞隊 猿楽 |
10 |
舞ルネッサンス |
20 |
ジャギーつばき(舞台断片) |
21 |
総踊り |
1月14日に始まった湘南にのみや吾妻山菜の花ウォッチングのイベントの一つとして、新春≪雛の吊るし飾り展≫が、1月24日まで二宮町の川勾神社で開催されています。
新春≪雛の吊るし飾り展≫の詳細は、 ここ をクリックしてください。
この飾り展は、2月4、5日の両日には場所を変えて 知足寺でも開催される予定になっております。
丹精込め作られた雛飾りが会場一杯に飾られ、会場は一足先に春を呼び寄せて、沢山の方々のお出でを待っております。
ここ をクリックしていただくと、会場の雰囲気が動画でご覧になれます。
E
《1月21日のライブ中継は、残念ながら天候が悪く、吾妻山山頂からの展望も望めないので放映は中止といたします。29日をご期待ください。》
1月14日から始まっている吾妻山菜の花ウォッチングに関連し、湘南二宮ITクラブでは湘南にのみや吾妻山山頂から1月21日、29日の両日インターネットを通してライブ中継をする予定です。
吾妻山山頂の満開の菜の花とそこからの富士山・伊豆方面・相模湾・丹沢連峰を一望する360度の視界をライブでご案内する予定です。
E
2012年1月15日、二宮町梅沢旧東海道で第13回吾妻さんよさこいパレードが行われました。
当日は、20団体600人余りが、色とりどりの衣装を纏い、露店の並ぶ旧街道約300mを賑やかにパレードしました。
パレードの最後は、見物人の飛び入りも交えた総踊りでフィナーレを飾りました。
なお、このパレードの様子は動画として ここ に紹介しております。
E
今日から、湘南にのみやの吾妻山菜の花ウォッチングが始まります。
例年のように、JR二宮駅の改札口周辺で沢山の菜の花が吾妻山の菜の花を見に訪れる方々を歓迎しています。
これらの菜の花は、町内3つの小学校の児童が丹精を込めて育てたものです。
まだ花を付けていないものもありますが、2月12日までの吾妻山菜の花ウォッチング期間中には新しい花を次々に付けてくれることでしょう!
E
明日1月14日から吾妻山菜の花ウォッチングが始まります。JR二宮駅の改札口を出たコンコースには例年のようにプランターに植えた菜の花が置かれ、お客様をお迎えする準備ができています。お天気もこの土日は菜の花日和の好天に恵まれることを期待しています。今日午前中、吾妻山に登り菜の花や富士山の景色を下見に行ってきました。快晴のもと菜の花も富士山をはじめとする山々もくっきりと見えて素晴らしい眺望です。遠足に来た幼稚園児や沢山の観光客で賑わっていました。K.K
HTML convert time: 0.336 sec. Powered by WordPress ME